お久しぶりです!
12月15日(水)18時30分より、法人会城東ブロック様の研修会にて、演奏を披露させていただきました。
2020年1月以来と約2年ぶり、コロナ後では初めての依頼演奏。2年ぶりに懐かしい白いジャケットを着て、臨みました。
曲目
① 紅蓮華
鬼滅の刃の主題歌でおなじみ。昨年からヒットと言えば、これ。
② なごり雪
かぐや姫、イルカ。2002年映画「なごり雪」でもはやご当地ソング
③ 恋人たちのクリスマス
1994年マライアキャリー。当時クリスマスソングを出すのは「落ち目の歌手」だった中、絶頂期で陽気な彼女が歌って大ヒット!という時代を変えた曲
④ 昭和アイドルコレクション
国生さゆりwithおニャン子クラブ、キャンディーズ、松本伊代、山口百恵、松田聖子・・・色あせない昭和の曲のメドレー
さらにアンコールまでいただき
スウィングジャズの名曲。1936年!ルイ・プリマ作曲、ベニーグッドマン楽団…よりも、2004年の映画「スィング・ガールズ」を思い出す方が多いかも。「ジャズやるべ!」
まで演奏させていただきました。
沢山の拍手、MCのコメントにも「おっ!」と言っていただいた素晴らしいお客様の前で、アンコールまでいただき、喜んで頂けたんだ、と感激いたしました!
法人会城東ブロックの皆様、本当にありがとうございました。
指揮は芸術緑丘高校の岩下先生。ご指導いただきありがとうございました。
曲間の光景ですが、あれ、この空席は何だろう?フルートが置いてある??
なんと!「なごり雪」では、岩下先生が演奏しながらの「指揮奏」までご披露してくださいました。
0コメント