【12月21日】              2021年 吹き納め

4月に活動を再開してから、
あっという間でした。
コロナに本当に邪魔されましたが、
頑張って吹奏楽を続けてきた
貴重な1年でした。

21日は、今年最後の練習、
せっかくなので、やりたかった曲に
ほぼ初見でチャレンジ!

「響けユーフォニアム」でも使われた、
コンクール課題曲の名曲
「マーチ・スカイブルードリーム」

吹奏楽をやる誰もが知ってる、憧れの曲
「アフリカン・シンフォニー」
演奏前に暖房不調、
なぜかシベリアンな寒さの中で演奏

あと、これも課題曲の古典的名曲
「ポップスマーチ「すてきな日々」」
も通しましたね

さらにアンサンブルステージでは…

パーカッション2人の息のあった演奏
 「ルパン3世」
金管10人がそれぞれ印象的な猫になった
 「Another Cat Kraken
  「もう一匹の猫 クラーケン」」

初見でビビりながらも、
とっても楽しく演奏できましたよ

最後はサブリーダーご夫妻の選んだ、
とっておきのお菓子!
更に、
サブリーダー自ら伝授した技、
「風船があら不思議、🍊に化けるよ!」
を楽しみ、この1年を締めくくりました。

今年1年間、お疲れ様でした!
来年もよろしくお願いします🥺

ティンパニが久々に登場!!
暖房不調でシベリアンな寒さの中で演奏した
「アフリカン・シンフォニー」
ビブラフォンとドラムの競演「ルパン3世」
Another Cat Kraken
「もう一匹の猫 クラーケン」
演奏してると、とても楽しくなる曲です
意外に盛り上がり、この人器用なんだ、
などの新発見もあった
「風船みかんを作ろう!」
とっても美味しかったお土産
由布院のLINGON COOKIES クッキー
 ぐるぐる渦巻きが印象的!
大在のBON BON  
 おおいたはちみつマドレーヌ
 マドレーヌ好きにはたまりません!
1年間、お疲れ様でしたー!

日本製鉄大分吹奏楽団

現在活動人数は13名と少人数ですが、 大分市中心に各種演奏活動中。 日本製鉄社員でなくても入団可能です 見学・入団希望の方は、このホームページ にある連絡先にご一報ください。 お待ちしています

0コメント

  • 1000 / 1000